【インターンシップ】インターンシップに参加いただきました!
2025.10.08
説明会・インターン
令和7年9月10日から9月12日まで、岩手県立大学の方1名に、インターンシップに参加いただきました。将来的に障がいのある方が利用できるアプリケーション開発を目指しており、その情報収集のため、福祉現場での実際の支援について体験したいという希望でした。
【実習内容】
1日目は法人事務局にある歩夢での就業体験や、事務局職員との座談会に参加いただき、ICT化への取組や、課題についていっしょに考えてもらい、意見交換を行いました。
2~3日目は、矢巾町にある岩手県立療育センターでの就業体験を行いました。
利用児(者)様との関わりや実際の支援体験を通して、福祉施設の現場や職員の業務内容について学んでいただきました。
実施後、参加した学生の方から「障がいの種類や特性によって、コミュニケーション(接し方)の工夫をすることが大事だと学びました」「障がいのある方のアプリをこれまで考えてきましたが、支援している職員が働きやすい環境やシステムを考えていくことも大事だと感じました」などの感想をいただきました。
今回の体験を、これからの学生生活や就職活動等に活かしていただければ幸いです。