【内部研修】新採用職員研修(前期)を実施しました
2025.04.23
研修実施報告
4月15日(火)、16日(水)、新採用職員研修(前期)を行いました。基礎的知識の習得や事業団職員としての意識の醸成などを目的とした本研修は、新採用職員を対象とした2回の研修のうちの1回目に当たります。
事業団職員を講師に、1日目は「副理事長講話」「コンプライアンス・ハラスメント防止」「事業団の服務規程」「障がい者の虐待防止、権利擁護」「自閉症・強度行動障害」について、2日目は「基本的支援技術~健康支援・感染症対策~」「グループワーク~聴こう 話そう みんなのオモイ~」「こころとからだのセルフケア」「事業団の人材育成~新採用職員指導~」をテーマに学びました。
演習やグループワークも交えながらの研修でしたが、どのグループも楽しみながら活発に意見を交わしている様子が見られました。アンケートからは、「内容の濃い2日間だった」「グループで決めた目標を胸に頑張っていきたい」といった、前向きな声が多く聞かれました。