研修実施報告

トップページ > 人材(人財)育成基本方針 > 研修実施報告

【研修報告】副施設長等職員新任研修を実施しました

2024.06.13掲載

 5月29日(水)、副施設長等職員新任研修を実施しました。
 
 1コマ目は、小畑副理事長による事業団の中長期経営基本計画や、いわて県民計画における法人の事業の位置付け、そして副施設長に期待する役割についての講話でした。続いて與羽事務局次長より、「組織目標を達成するための経営的視点」というテーマで、経営に関与する上で重要な5つの視点についての講義がありました。最後は人財マネジメント課の髙橋上席専門員から、人事考課制度からみた副施設長の役割と、それらを果たしていくうえで大切なポイントについて学びました。また、「管理者として大切にしたいこと」「それを達成するために具体的に取り組むこと」をテーマに、個人ワークも行いました。日々の業務をふり返りつつ、今後の業務への向き合い方を考える時間となりました。

▲副理事長講話

【研修報告】令和6年度新採用職員研修を実施しました

2024.05.21掲載

 1日目は、小畑副理事長から事業団の経営基本方針や法人職員として期待することなどについての講話、千葉事務局次長からコンプライアンス・ハラスメント防止について、佐藤管理課長から事業団の服務規定についての講義がありました。また、いわて子どもの森の浅沼館長からは、障がい者の虐待防止・権利擁護について学びました。

 2日目は、みたけの杜の林主任看護師から利用者への健康支援のポイントを、また、事業団職員健康相談室の大津保健師から、食事・睡眠・身体活動に重点をおいた健康管理の方法を学びました。午後は新採用職員指導についての講義のほか、仕事における困りごとをテーマに、その原因と改善策を話し合うグループワークを行いました。受講者からは、「自分だけ悩んでいるわけではないということがわかり、安心した」「困った時は、前向きな改善策を考える習慣をつけていきたい」といった感想が聞かれ、有意義な研修となった2日間でした。

▲副理事長講話

▲グループワークの様子

【研修報告】令和6年度採用内定者研修を行いました!

2024.03.28掲載

令和6年3月6日、令和6年度採用予定のみなさんを対象に内定者研修を行いました。

 今回は、社会人としての姿勢等の基本的知識の習得を目的に、人材育成トレーナー 嶋田佳子講師に、「新入社員育成プログラム」と題して接遇マナーについて、演習を交えながら講義いただきました。

 参加した内定者の方からは「講義だけでは理解が難しい点について実践を踏まえて学ぶことができた」「答えを求めるのではなく、それまでの過程を自分で考えられるような仕事脳にしていくことが必要と感じた」「社会人としてなんとなくしていたことの答え合わせができた」など、これから入職に対して前向きな感想が多く聞かれました。

 来年度から、ともに事業団を盛り上げていく仲間として、頼もしい限りです!!

▲人材育成トレーナー 嶋田佳子 講師

▲名刺交換の演習の様子

【研修報告】令和5年度Ⅱ期試験採用内定者研修を行いました!

2024.03.18掲載

令和6年2月13日、14日、令和6年度採用予定のみなさんを対象に内定者研修を行いました。

 1日目は実地研修として法人施設のてしろもりの丘、好地荘の施設見学を実施しました。2日目は集合研修として、役員挨拶や入職するにあたっての心構えについての講話、松風園の施設紹介を行いました。後半は、意思決定支援についての講義や、事例をもとに支援を検討するグループディスカッションを行いました。

 参加した内定者の方からは、「様々な視点から対象者の支援について意見を交わすことができた」「自分になかった気づきを得ることができた」「情報を集め、他の人と共有することで、支援の幅が増えることを学んだ」などの感想をいただきました。

 実際にグループディスカッションへの参加と、事例の提供をいただいた松風園、菅就労支援係長からは、「3グループとも、とてもいい視点で課題を発見し、改善策まで話し合えていた。みなさん状況を把握して、支援に繋げていく力があると感じたので、ぜひ入職してからも、職場の人とコミュニケーションをとりながら、みんなで一緒に支援の方法を考え、実践してもらいたい」との感想をいただきました。

 内定者のみなさんにとって、今回の研修がより多くの学びとなれば嬉しいです。

実際に内定者の方が発表した内容を掲載しますのでご覧ください!(事例内容は掲載できませんのでご了承ください)

▲てしろもりの丘、施設見学の様子

▲グループディスカッションでの発表の様子

※添付ファイルを保存したい場合には、対応するアプリケーションが起動しますので、そのアプリケーションにて、「名前を付けて保存」を行なって保存して下さい。

▲ページ先頭へ戻る